【発表】リクルーティングアドバイザーのやりがいランキングトップ10

未来のリクルーティングアドバイザー

リクルーティングアドバイザーに興味を持っているあなたは、こんな疑問を持っていませんか?

あなた
あなた

リクルーティングアドバイザーって、どんなときにやりがいを感じる?

あなた
あなた

他業種の営業職と比べたとき、どんなやりがいがあるの?

あなた
あなた

やりがいを感じるまでには、どれくらいかかる?

たくの
たくの

次のような経験をもつ私(@taqnock)が、あたなの疑問に答えます。

  • 現役の転職エージェント管理職
  • 5年以上のリクルーティングアドバイザー経験あり
  • 他業種の営業職も経験あり

”やりがい”って情報収集をするのが難しいですよね?

個々人の感覚や立場の違いから、どうしてもいろんな意見が出る。

私自身が転職活動をしたときも、人材紹介会社の会社説明で”やりがい”の話を聞くことがありました。

ただ、どうしても「それ自社のセールストークでしょ…?」と感じてしまう。

会社説明会で半強制的に見せられる動画も、白い目で見ていた記憶があります…笑

どうしても過度に美化されがちなんですよね。

この記事では、他の業界も経験し、現役で人材紹介会社にいる私が、業界比較をしながら”やりがい”をランキング形式で紹介していきます。

この記事を読むメリット
  • 人材紹介の営業職の一番のやりがいが分かる
  • 他業種と比較したやりがいの特徴が分かる
  • やりがいを感じられるまで、どのくらいの期間がかかるかが分かる

リクルーティングアドバイザーにとって1番のやりがいは”入社決定の瞬間”


人材紹介会社の営業職にとって1番のやりがいは入社決定の瞬間

入社決定の瞬間は”企業の採用に貢献する”という営業職としてのミッションを完遂できた瞬間。

その瞬間には、とても大きなやりがいを感じられます。

クライアントからは「ありがとう」という感謝の言葉をもらうことができます。

重要な採用ポジションであればあるほど、感謝の言葉はより熱のこもったものになります。

「あなたのおかげで”会社存続の危機”を免れることができたよ!本当にありがとう!」

こんなインパクトの大きな感謝の言葉をもらうこともあります。

求職者とも関わる両面型の人材紹介会社であれば、同時に求職者からも感謝の言葉をもらえます。

私の経験上、入社決定の実績を積み重ねていくと「いつものお礼がしたいので、お食事にでもいきましょう!」と会食に誘われる機会も増えてきます。

その他にも「うちの会社以外にも採用に困っている会社があるので、紹介したい」という”紹介オファー”も出てきます。

紹介オファーは営業冥利に尽きますね。

紹介が続いていくと、営業職としての好循環が生まれ始めます。

“営業をしなくても売上が立つ”という状況です。

リクルーティングアドバイザーには、入社決定の瞬間以外にも多くのやりがいのある仕事です。

ランキングトップ10を発表します。

  1. 入社決定の瞬間
  2. 求人企業の紹介がもらえた時
  3. 入社後、入社者の活躍を聞いた時
  4. 内定がでた時
  5. 求人ヒアリングでクライアントの魅力・課題を深く聞けた時
  6. 新規求人先アポイントがとれた時
  7. 書類選考通過、面接通過をした時
  8. 面接対策で求職者に担当企業を深く理解してもらえた時
  9. 求人企業に求職者の提案ができた時
  10. 求人票が完成度高く作成できた時

こう見ると、やりがいばっかですね笑

つまり、リクルーティングアドバイザーの最大の魅力は”いたるところにやりがいがある”ということです。

様々なシーンで自分の成長を実感できます。

ここまで読んだあなたは、こんな疑問を感じますよね?

あなた
あなた

入社辞退をされて、険悪モードになることとかってないの?

【答え】あります。

ただ、入社辞退が起こることは致し方ありません。

ただ、それを可能な限り防ぐ方法はあります。

それは、営業職の”面接前後に行うミスマッチ解消の動き”です。

詳しくはこちらの記事を読んでみてください。

(営業職向けでかなり実務的な記事なので、あくまで参考までにどうぞ)

面接前フォロー|なぜ面接で落ちる?採用担当者に確認すべき2つのポイント

面接終了後にすべき採用担当者フォロー|内定率を上げる3つのパターン別サポート方法

成約後の貢献も見えることがリクルーティングアドバイザーならではのやりがい

成約後の貢献も見えることが人材紹介会社の営業職ならではのやりがい

他業種の営業職と比べると”成約後の貢献がリアルに見える”という部分に特徴があります。

なぜなら、リクルーティングアドバイザーにとっての商品は”人”であり、成長していくものだからです。

リクルーティングアドバイザーは、日々クライアント各社の採用状況の確認を行っています。

確認を行った先が成約実績のあるクライアントだった場合、入社後の状況を教えてもらえることがあります。

「○○さん、とても活躍してくれていますよ!」

「●●なことまで役割を広げていますよ!」

「昇進しましたよ!」

などなど、入社後に貢献度を上げている様子を知ることができます。

この状態は”価格<価値”になった状態。

つまり、リクルーティングアドバイザーの行った仕事がクライアントにとっての”真価”を発揮した状態。

リクルーティングアドバイザーとしての喜びも倍増します。

私は製造業の営業職の経験もありますが、当時は”納品したらおしまい”という状態に、少し物足りなさを感じていました。

一方では”手離れがいい”というメリットもあるので、ここは商品特性の”好み”ですね。

ここまで読んだあなたは、こんな疑問を感じますよね?

あなた
あなた

逆に入社した方が”なかなか成長しない”ケースとか、早期退職とかもあるんでしょ?

【答え】あります。

ただ、これも致し方ないです。

こういった状況になる原因は多角的で、コントロールしきれないからです。

具体的には、人材紹介会社側の人材の見極め力だけではなく、クライアント側の教育体制、入社者の個人的事情など様々です。

より重要なのはネガティブな状況の”早期発見”です。

つまり、クライアントを定期的にフォローをする仕組みがあることが大事。

ネットショッピングでも、購入後に商品に対する心配ごと・お困りごとに対するフォローがあった方が、好感が持てますよね?

万が一、商品に対するクレームがあっても、フォローがしっかりしていたら「次もまたこのお店で買おう」ってなりますよね?

早い人なら入社3か月でリクルーティングアドバイザーとしてのやりがいを感じられる瞬間がくる

早い人なら入社3か月で営業職としてのやりがいを感じられる瞬間がくる

最短コースの内訳は次の通り。

  • 求人獲得or引継ぎ:1か月
  • 求職者サーチ:0.5か月
  • 選考~内定・入社決定:1.5か月

リクルーティングアドバイザーの魅力は、最前線にすぐに立てることです。

資格・経験が必須ではなく、ビジネスの基礎スキルさえあれば結果を出すことができます。

私自身も、最短コースで成約を出すことができました。

そのコツは”求人ターゲットの理解”にあります。

どんなに頑張って行動してもターゲットが明確でなければ、無駄な努力になってしまうからです。

人材業界に入った際には、こちらの記事も読んでみてください。

そのテレアポ「とりあえず電話」してませんか!?成約につながる新規求人ターゲット設定に必要な2つの分析

あなた
あなた

逆に、いつまでも成約を出せない社員もいる?

【答え】います。

長いと半年間、成約を出せないコンサルタントもいます。

その時に大事なことは”弱みの克服”です。

コンサルタントが持つ弱みが成果に悪影響を与えてしまうと、結果がでない。

弱みが成果のボトルネックになってしまっている状態です。

特に多いのが”考えすぎて行動ができない”というクセ。

まずは弱みを成果の出る最低ラインまで高める→その後自分の強みを徹底的に伸ばす。

この流れで窮地を脱出しましょう。

まとめ:リクルーティングアドバイザーのやりがいは”雪だるま式”

それでは、今日の内容を振り返ります。

リクルーティングアドバイザーのやりがいランキングトップ10

  1. 入社決定の瞬間
  2. 求人企業の紹介がもらえた時
  3. 入社後、入社者の活躍を聞いた時
  4. 内定がでた時
  5. 求人ヒアリングでクライアントの魅力・課題を深く聞けた時
  6. 新規求人先アポイントがとれた時
  7. 書類選考通過、面接通過をした時
  8. 面接対策で求職者に担当企業を深く理解してもらえた時
  9. 求人企業に求職者の提案ができた時
  10. 求人票が完成度高く作成できた時

トップ3がずば抜けて嬉しすぎます。

他業種の営業職との違いは”成約後の貢献がリアルに見える”という部分。

やりがいを感じられる瞬間は最短3か月でやってきます。

最短コースの内訳は次の通り。

  • 求人獲得or引継ぎ:1か月
  • 求職者サーチ:0.5か月
  • 選考~内定・入社決定:1.5か月

ここまで読んだあなたなら、きっとリクルーティングアドバイザーのやりがいについて理解できたはず。

あなた
あなた

リクルーティングアドバイザーを目指すための具体的な流れも知りたい

というあなたは、こちらを読んでみて下さい。

【未経験でも大丈夫】リクルーティングアドバイザーに転職する5ステップ

あなた
あなた

リクルーティングアドバイザーに関する基礎知識をもっと固めておきたい

というあなたは、こちらを読んでみてください。

【サクっと分かる】人材紹介会社の営業職になるには?基礎知識~転職手順を完全ガイド

最後までご覧いただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました